なにジェネ?× AGESTOCK特別企画
大学生がみた!!リアルな恋愛調査①
なにジェネ?×WEBマガジンAGESTOCK特別企画
こんにちは!首都圏の大学生を中心に結成する企画集団、AGESTOCK編集部です!今回は、10代後半から30代前半を中心とする2万4千人以上の日本人が参加した「なにジェネ?」の意識調査をもとに私たち編集部が座談会を行い、調査結果とともにその模様を紹介します!
この座談会につきまして、用意したのは誰でもネットから見られる調査結果とおやつだけです。台本は一切ございません。(←どこかで聞いたような…笑)
そして第1回目のテーマは
“月が綺麗ですね”
恋愛に特化した調査について見ていきます!
参加するのは、この5人!
柴犬(23・3年生)
▶︎ みんなを引っ張る頼れる男!「オンリーワンなしばけんです。」
かずさ(21・3年生)
▶︎ ムードメーカーな男前。彼女の魅力にどっぷりはまってしまった、ちょっとオシャレなかずさです!
さき(21・3年生)
▶︎ 3年生のお姉ちゃん!リアル量産型女子大生なさきちゃんです。(量産型とは言い難い癖の強さを持っています。)
ともこ(19・2年生)
▶︎ 1年生の教育担当をしているともこ。メンヘラ克服中女子大生です?!!
なつき(19・2年生)
▶︎ 睡眠第一主義?まじめにふまじめなつきです〜?彼氏をちょっぴり募集中!
…それでは、さっそく座談会スタート!
①「あなたにとっての恋人・夫婦関係とは…」
これ“三の次”の人がいたら衝撃だよ!
いや結構結構むずいな〜。でも、“大切”かな。一番かっていうと違う気がする、”二の次”でもないけど。
え、一番じゃないんですか……?
笑
じゃあ、何番なの?
15番とかかな、自分が大切だから…。
お互いに自分を尊重した上でって思っているのならそれもいいのかも、私は“かけがえのないもの”だけどね。
うん、“かけがえのないもの”だな。
いないから、わからないけど“かけがえのないもの”であってほしいな。そうなると信じてる(笑)
どういう人が好きですか??
年上の人はかっこいいよね!
わかる!高校生の時に8個上と付き合っていました!
えぇぇぇぇ!8個上!?なんで!?
やばいですよね(笑)
男性陣は何個下まで付き合える?
三つ下!
俺は五つ下くらいかな。
じゃあ、結果見てみよう。
おぉ〜
柴犬と同じ意見の人が多いんだね!学生と社会人の結果を見ると、学生の方が“大切“って考えている人が多くて、社会人の方が”かけがえのないもの“って感じているみたいだよ。
意外!社会人の方が、仕事を理由に恋人は後回しに考えそうだけどなー。
うん。そういうイメージがあった!
社会人の方が、社会の中で辛いことも多そうだし、“かけがえのないもの”って感じるのかも?
②「恋人にふさわしいのは?」
嵐の歌詞みたい!(笑)
悲しみを半分にしたい。
楽しさを2倍にしたい!
分かれたね!!なんで??
ちょっとしたことでも笑ってもらえるのがめっちゃ嬉しいから楽しさが2倍の方が好きだな。
悲しさを相手に伝えたくないな、それで悲しい思いをされるのは辛いもん。
俺は、楽しさを2倍にする相手はいくらでもいて、ここにいる人もそうだし。悲しさを半分に出来るのはその子しかいないから。それだけ(照れ)
同じ!楽しさを共有できる人はいっぱいいるから!すごく仲がいい弟で想像した時に、私の性格にとても理解があるから、こんな感じで悲しさを共有できる人の方が近くにいてほしいかも。
私も悲しみを半分にしてほしいな。楽しいことは誰とでも共有できるけど、悲しみは親しい人としか共有できないから。
結果は?………えぇぇ楽しさを2倍にしたい人の方が多いんだ!
俺の感覚が一般的に多い!でも、両方共感できるから複数選択にしてくれ!
笑
③「セックスのない夫婦・恋人関係なんて…」
ありえない!!!!
笑
プラトニックラブ…全然それでもいいけど。
いいですよ!なくても!それが全てじゃないもん!
あぁ〜〜。
必要だけど、ありえなくはないからそうなるかも。まぁ、他とやればいいじゃん。
え!?最低!!
でも、ありえなくはない。そうなるかも。
もう彼女さんとはそういうことないんだよ??
…嫌だ。
笑
夫婦になってからならそうなることもあるのかも。
セックスしなくても、安定した関係になれているのならそれでもいいのかも。
すでにセックスレスの人が多い!?
やっぱ社会人の人とかはセックスレスが多そう!!
恋人なのかと、夫婦なのかで結果が違いそう。
あってもなくても相手を大切に思えているかどうかだからね。
…今回はここまで〜!
どうでした?恋愛の考え方は世代や性別、また個人でもとっても違うもの。だからこそ、恋愛感の近い人を見つけ、上手に恋をすることは難しいのかも。
この座談会で使用した調査は、来年3月まで回答募集中!ぜひ皆さんも参加してみてください。
今回紹介したもの以外にも、約150問の調査と結果があるので、自分と他の人の結果を「なにジェネ?」の公式サイトで比較してみてくださいね。
次回の「大学生がみた!リアルな恋愛調査」もまた、この座談会の続きを紹介したいと思います!